個人の方へ
いつかは今の働き方を変えたい、誰かの役に立つ活動をしたい、もっと刺激的なライフスタイルを試してみたい‥そう思っても実際に行動に移すのは難しいものです。Googleや雑誌で調べてれば情報はたくさん出てくるけど、情報が多すぎて選ぶのに疲れていませんか?
やまもと関係案内所マチビトでは、これからのあなたの人生を豊かにする(かもしれない)新しい「つながり」をつくるお手伝いをします。そして、それぞれの生き方に合った地域との関わり方をご提案します。
知る
カフェの店長からいちご農場に転職して移住するひと。
月に何度も山元町を訪れ、自分が活躍できる場所を見つけたひと。
仕事以外で関わり続けるひと。
山元町では、そんなひとが目に見えて増えています。観光パンフレットには載らないけれど、ほどよく自分らしく、そして豊かに生きるみなさんの姿がそこにあります。
インタビュー:みやぎみなみ
http://miyagino-minami.com/category/content/machibito
出会う・しゃべる
自分なりの方法と距離感で山元町を楽しんでいる、社会人や学生のみなさんと出会える場を提供しています。主に東京と山元町で開催していますが、今後、仙台や関西での開催も予定しています。現在、運営をお手伝いしてくれるボランティアを募集していますので気軽にお問合せ下さい。なお、イベント情報は随時更新していきます。
ヤマモトーク
様々なひとが集まるイベントです。山元町名産のいちご、郷土料理のはらこめしなどを食べながらあれこれ話をしましょう!
マチビトトーク
山元町に全国で活動するゲストスピーカーをお呼びして、ざっくばらんに語りあう場です。山元町にかかわるキーパーソンと一挙に出会えるかも!?
訪れてみる(ツアー)
実際に山元町に来て頂き、山元町と関わるツアーを実施しています。普通の旅行とは異なり、おひとり、おひとりの興味をお聞きしながらツアーを組み立てます。
これまでに実施したツアー
- 「仕事旅行をつくる仕事旅行」㈱仕事旅行社との共催
- 「旅するスクール山元」NPO法人ハナラボとの共催(2019年も開催予定)
関わってみる
地域での「しごと」、「活動」や「くらし」に具体的に関わってみたい方に提案をさせて頂いた体験するプログラムの一例です。
“ミガキハウスのみがきかた”山奥にある未完成のゲストハウスが人々を惹きつける秘訣を探る旅
https://www.shigoto-ryokou.com/detail/587
関わる×ふるさと納税で寄付
体験型のふるさと納税返礼品として、全国でも例の無い企画をご用意しています。
コンシェルジュがご案内!完全オーダーメイド
山元町の今を知る・学ぶ一日ご案内
https://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/item_detail/04362/373781